由利本荘市では「移住」の促進や「関係人口」の拡大を目指し、今年度より「教育遊学(留学)」を始めます。
ご家族で、自然豊かな由利本荘市を五感で感じながら、学び、働き、そして温かな地域の人との交流を通して、第二のふるさとして想ってもらいたいと考えています。
現在通う学校に籍をおきながら、地方の学校を体験することのできる仕組み=教育留学=が、全国各地で実施されています(事業名称、呼称は各地で異なります)。
お子さんにとって、地方と都市の両面を知り、地域の人との交流を通して、新たな視点や気づきを得、多様な価値観を育む環境を提供しています。
この教育留学を由利本荘市では「ゆりほん教育遊学」という名称で実施します。




ゆったりと流れる時間の中で過ごす田舎暮らしは、小・中学生のお子さんにとって、そして保護者にとって、きっと気づきや、学びの機会になるものと考えています。
また、この体験を通して本市が思い出の地となり、「ただいま」、「おかえり」と言い合える関係が構築できればと願っております。
ゆりほん教育遊学の特徴
■「体験入学型」
住民票や学籍の異動が不要な「体験入学型」として実施し、親御さんや現在通っている学校の負担軽減を図ります。学校受入期間は2週間まで。
※学籍異動(転校手続き)の必要な「区域外就学制度」ではありません。
■「出席日数としてカウント可能」
在籍校の承認が必要となりますが、由利本荘市内の学校に通った出席日数も在籍校の出席日数として認めることができます。
■「保育園から小・中学校に通う兄弟での参加が可能」
令和4年度から保育園を舞台にした移住体験事業 ~子育て+田舎暮らし体験~「 ゆりほん”保育園”遊学」を実施しており、これにあわせ「ゆりほん”教育”遊学」を行い、未就学児~小・中学生の兄弟のいるご家族まで幅広い受け入れを目指します。
遊学先の学校
由利本荘市の内陸部、東由利地域にある、小学校と中学校で児童生徒を受け入れします。
いずれも各学年1学級、25名に満たない、クラスみんなの顔がよく見える学校です。
学校 |
|
|
所在 |
由利本荘市東由利法内字宮ノ前243 |
由利本荘市東由利老方字台山85 |
児童・生徒数 |
79人 |
39人 |
スポ少・部活動 |
(スポ少) |
(部活)野球(男子)、卓球(男女)、バスケットボール(女子)、吹奏楽部 |
学校の 特徴・ メッセージ
|
学校教育目標を「夢いだき 花を咲かそう 東由利の子」とし、児童一人一人が自分らしい花をたくさん咲かせながら成長できるよう、教職員全員が一人一人を支援しています。縦割り活動を充実させ、児童同士の関わりを大事にしています。遊びはもちろん、花やサツマイモの植栽活動、マラソンや縄跳びなどの体力つくりも縦割り班で励まし合いながら行っていて、学年を超えて仲良しです。アットホームな東由利小学校にぜひいらしてください。 |
どの学年も互いに協力し合う気持ちが強く、温厚で落ち着いており、学習面・生活面ともに前向きに取り組めることが本校生徒のよさです。少ない人数だからこそ、運動会や学校祭などの学校行事はもちろんのこと、授業や生徒会活動など日常的に生徒と先生が協力し、共に楽しい東由利中学校をつくっています。 |
※R7.4.1現在
「ゆりほん保育園遊学」でも利用されている市営住宅を利用いただきます。
- 所在地
由利本荘市東由利老方字吉野12-1 - 小学校まで 車で5分(徒歩30分) 中学校まで 車で3分(徒歩15分)
登下校は原則保護者による送迎となります。 - 周辺施設
コンビニ(ローソン)、スーパー、温泉施設*、直売所、公園など
*4月時点では休業中。5月より再開予定。
遊学期間・申込時期
- 受入期間・・・下記期間内の1週間(登校は5日)以上2週間以内
期間Ⅰ 6月23日(月)~ 7月21日(月)
(登校は18日まで。23日~夏季休業)
期間Ⅱ 9月 1日(月)~10月 5日(日)
※申込状況、学校行事等の関係でお断りする場合もあります。
詳しくは仮申込み後、ご相談。 - 申込時期・・・希望する1カ月前には >>フォーム<< より仮申込みください。
- 対 象・・・小学校1年生〜中学校2年生 のお子さんがいるご家族
※他要件は募集要項にてご確認下さい - 受入組数・・・2組
費用について
宿泊料、寝具代、レンタカー負担金、学校集金、本市までの交通費などが必要となります。
レンタカーは市で手配し費用の一部をご負担いただきます。
【例】親2人、子1人で2週間滞在する場合 約20万円(目安)
- 宿泊費 2,000円 × 14日 = 28,000円
- 寝具代 3,500円 × 3式 = 10,500円
- レンタカー負担金 3,500円 × 14日 = 49,000円
- 給食費(概算) 400円 × 10日 = 4,000円
- 教材費* 10,000円 × 1式 = 10,000円
- 本市までの交通費* 35,000円 × 3人 = 105,000円
合計 206,500円
(*は参加者によるため概算金額)
※この他、滞在期間中の食事代、各種体験料、燃料代等は別途
遊学手続きの流れ
保護者の方には以下の手続きをお願いいたします。
- フォームより仮申込みする
- 市(移住支援課・教育委員会)とオンライン面談による詳細希望確認・ご相談
- 在籍している学校に教育遊学(留学)を希望していることを連絡する。
- 由利本荘市から送付される書類に記入して提出する(直接提出と在籍校を通しての提出物とあります)。
- 教育遊学前までにオンライン面談(滞在施設、交通手段、詳細日程等の情報共有)
\\\ 募集説明会 /// |
♪♪♪ まずはこちらの説明会に参加下さい ♪♪♪ |