過去のひとこと日記

1.24 私の好きな景色

由利本荘市(国道7号線)から望む日本海。 昼 […]

コメントなし

1.22 冬の鳥海山

日曜日、中学生の長女長男の用事で、旧本荘市内 […]

コメントなし

1.21 ほっと一息☕️

羽後本荘駅近くの喫茶店に初めて行ってきました […]

コメントなし

1.20 消防出初め式

ヒロシです。1月半ばとは思えない好天に恵まれ […]

コメントなし

1.17 ほっこり

昨年と比べ、今年は積雪が多く寒い日が続いてい […]

コメントなし

1.16 ことしの抱負は「心身を整える」

年末年始を神奈川県へ戻り、集まった家族や久々 […]

コメントなし

1.15 ことしの抱負は「月2回」

協力隊(移住して)3年目の年越し。 はじめて […]

コメントなし

1.14 ことしの抱負は「挑戦」

新しい年が始まって、早くも2週間が経過しまし […]

コメントなし

1.10 ことしの抱負は「心から感謝を」

はやいもので2025年も気がつけば10日過ぎ […]

コメントなし

1.9 ことしの抱負は「こころおだやかに」

いつもと変わらない朝を迎えることができたこと […]

コメントなし

1.8 ことしの抱負は「あわてない」

正月は、毎年恒例の新山神社への初詣。 今年は […]

コメントなし

1.7 ことしの抱負は「きりたんぽづくり」

ヒロシです。2025年のひとこと日記、最初の […]

コメントなし

1.6 新年おめでとうございます

新年おめでとうございます。 本年も移住支援課 […]

コメントなし

12.27 2024年を振り返り 「今年の1枚」~地域活動~

 本日は仕事納め。令和6年の「ひとこと日記」 […]

コメントなし

12.26 2024年「ことしの一枚」〜家族に感謝〜

津野家は昔から犬猫がいる家庭でしたが、昨年愛 […]

コメントなし

12.25 2024年「ことしの一枚」〜日々成長〜

2024年は子供たちの成長に驚かされ、癒され […]

コメントなし

12.24 2024年「ことしの一枚」〜再会〜

アットホームな雰囲気のなか行われた今年の由利 […]

コメントなし

12.23 2024年「ことしの一枚」~ゆりほん保育園遊学に来たぞーっ✊~

ヒロシです。今年1年を振り返って、一番印象に […]

コメントなし

12.20 2024年「ことしの一枚」〜新しい家族〜

今年の2月、突然のふたり暮らしが始まりました […]

コメントなし

12.19 2024年「ことしの一枚」〜里山ランチ〜

里山づくりは楽しく(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) 春夏秋 […]

コメントなし

12.18 2024年「ことしの一枚」~JOIN移住・交流&地域おこしフェア~

2024年も残りわずか。移住支援課のスタッフ […]

コメントなし

12.17 一夜にして

昨日の夜から大粒の雪がしんしんと降っていた由 […]

コメントなし

12.16 冬の明かり

12月も中旬になり、市内各地でイルミネーショ […]

コメントなし

12.13 冬景色

朝起きると一面真っ白になっていました。 いよ […]

コメントなし

12.12 矢島で思ったこと

矢島地域で打合せがあり、せっかくの機会なので […]

コメントなし

12.11 勝手にから揚げフェア②

ヒロシです。12月も中旬に入り、寒さも冬らし […]

コメントなし

12.10 大地の再生

12月2日(月)3日(火) 環境再生医の矢野 […]

コメントなし

12.9 陶芸2

10月から始めた陶芸は、その後 作品を乾燥さ […]

コメントなし

12.5 なめこ

去年の春に、父と長男と二男で打ち込みをした原 […]

コメントなし

12.4 たまの贅沢

よく晴れたお昼時☀️ 何を食べようかなと考え […]

コメントなし

12.3 勝手にから揚げフェア①

ヒロシです。今週から12月に突入し、季節はめ […]

コメントなし

12.2 年末に入りました

今年も早いもので師走に入りました。 12月は […]

コメントなし

11.28 自分だけの集中タイム

めっきり寒くなり、本格的な冬将軍が到来する季 […]

コメントなし

11.27 駅近ランチ

先週、カダーレでの用事が終わり ちょうどお昼 […]

コメントなし

11.26 季節の遊び??

今だからできること、今しかできないこと、今な […]

コメントなし

11.25 市歌

詩人の谷川俊太郎さんの訃報がありました。 教 […]

コメントなし

11.22 秋のため池巡り

ヒロシです。7月の大雨災害から通行止めが続い […]

コメントなし

11.21 運気到来?

今週に入り、各地で初雪の便りが聞かれる頃とな […]

コメントなし

11.20 桜の咲く頃を想う

昨日から寒さが一気に冬の空氣を運び、雪がチラ […]

コメントなし

11.19 海と青空、ときどき蕎麦。

ある晴れた日、秋晴れに誘われてふらりと訪れた […]

コメントなし

11.18 ゆれる🍮

先週、家族が誕生日を迎えたため お祝いにケー […]

コメントなし

11.15 鳥海山と羽越本線

秋晴れの朝、北内越公民館近くから秋の終わりの […]

コメントなし

11.14 寒さの違い🍃

週末「由利本荘暮らしミーティング」のため東京 […]

コメントなし

11.13 めんごのんめもの

前郷地区のにぎわいづくりと、地域経済の活性化 […]

コメントなし

11.12 バースデークーポン🎁

ヒロシです。誕生日が近づいてくると、行きつけ […]

コメントなし

11.11 ぽろたん栗きんとん

今年も『栗きんとん』できました\(^o^)/ […]

コメントなし

11.8 ニューオープンのボードゲームカフェで遊び尽くす!

由利本荘市に唯一の?!「ボードゲームカフェ」 […]

コメントなし

11.7 方言?

昨日 家族が「かきまわす」という行為を「ケロ […]

コメントなし

11.6 今年の見頃は…

鮮やかな黄色に色づいたご近所の銀杏の木を見な […]

コメントなし

11.5 干し柿

垂れ下がっている柿を見て秋を感じます。 生? […]

コメントなし

11.1 ある日の夕日

ヒロシです。よく晴れた秋の週末、おもむろに夕 […]

コメントなし

10.31 ソウルフード🍜 2

朝晩と日中の寒暖差により、体調にも影響(風邪 […]

コメントなし

10.30 実り

我が家の実りをご紹介します。 6月に咲いた花 […]

コメントなし

10.29 紅葉シーズン♪

秋の訪れとともに、紅葉の季節がやってきました […]

コメントなし

10.28 わおん からの ごてんまりコンクール

10月26日(土)~27日(日)の2日間は「 […]

コメントなし

10.25 木の実

ここひと月、学校行事や部活などの都合で週末を […]

コメントなし

10.24 幾何学模様

早朝の冷え込みにより「朝もや」がかかったこの […]

コメントなし

10.23 奥羽横断駅伝🏃💨

ヒロシです。近頃の世間の話題は、大谷翔平選手 […]

コメントなし

10.22 初冠雪

昨日の朝、すごく冷え込み今シーズン初めてスト […]

コメントなし

10.21 マコモタケ

先日お米農家さんからマコモタケをいただきまし […]

コメントなし

10.18 アートのまち東由利

本市の東由利地域は美しい田園と自然豊かな場所 […]

コメントなし

10.16 本と文房具

子供のころから本屋と文房具屋が好きで、暇あれ […]

コメントなし

10.15 今年も登場🎃

三連休の最終日、二男と一緒に、はーとぽーと大 […]

コメントなし

10.11 ソウルフード🍜

今週のひとこと日記は、シンクロしたのか、ラー […]

コメントなし

10.10 名店の味

ヒロシです。由利本荘市にも、開店前から行列が […]

コメントなし

10.8 ぽろたん栗でいっぷく

先月末に行った「栗拾い体験会」には 沢山の方 […]

コメントなし

10.9 手作り工房

手作りのお菓子、手作りの雑貨小物を販売してい […]

コメントなし

10.7 知る人ぞ知るラーメン激戦区!

秋田県といえば、美しい自然や伝統文化が魅力的 […]

コメントなし

10.4 陶芸

昨日から東由利で陶芸を始めています。 例年は […]

コメントなし

10.3 ヒガンバナ

秋の花「ヒガンバナ」が綺麗な季節になりました […]

コメントなし

10.2 トマだるま

季節的には最後のほうになってきている我が家の […]

コメントなし

10.1 勝手に冷やし麺フェア⑦

ヒロシです。朝夕の気温が下がり、日中との気温 […]

コメントなし

9.30 栗拾い体験に参加しました

昨日、ひがしゆり栗の里づくり実行委員会が主催 […]

コメントなし

9.27 栗拾い体験会

週末イベント \\\\\ ぽろたん栗拾い体験 […]

コメントなし

9.26 暑かったり寒かったり・・・

最近、朝晩の冷え込みが増してきたかと思えば、 […]

コメントなし

9.25 稲刈りの光景

東由利方面に用事があり、車を走らせていると […]

コメントなし

9.24 ネコで米袋を運ぶ

3連休の最終日。 実家の米作りをお願いしてい […]

コメントなし

9.20 今年の冬は?

このところ急に涼しくなり、確実に秋になってき […]

コメントなし

9.19 勝手にかき氷フェア⑥

ヒロシです。朝夕もだいぶ涼しくなり、秋の足音 […]

コメントなし

9.18 カヌー体験in法体の滝

先般、由利本荘プロモーション会議が主催したイ […]

コメントなし

9.17 みーんな笑顔になる場所

今年の9月は3連休が2回! 残念ながらシルバ […]

コメントなし

9.13 おおうち秋まつり

週末に由利本荘市大内で「おおうち秋まつり」が […]

コメントなし

9.12 風土をみる

先日、全国各地をまわり「大地の再生結の杜づく […]

コメントなし

9.11 気になるフォトスポット①

新たな〇〇シリーズ、「気になるフォトスポット […]

コメントなし

9.10 勝手にマーボーフェア④

常連さんならピンとくるこのイラスト。とても味 […]

コメントなし

9.9 勝手に冷やし麺フェア⑥

ヒロシです。夏場の休日は、毎週どこかで冷やし […]

コメントなし

9.6 暑い日はやっぱり・・

9月になり、夏の名残がちらほらと感じられるこ […]

コメントなし

9.5 地域活動

先般の大雨により洪水被害があった「西滝沢水辺 […]

コメントなし

9.4 一緒に活動しませんか!

移住支援課には「ナリワイづくり」をプロジェク […]

コメントなし

9.3 勝手に冷やし麺フェア⑤

9月に入って朝夕がだいぶ過ごしやすくなりまし […]

コメントなし

9.2 勝手にマーボーフェア③

 9月になりましたが、まだまだ続きますマーボ […]

コメントなし

8.30 ダブルレインボー🌈🌈

ヒロシです。弟家族が帰省していたお盆休み中の […]

コメントなし

8.29 ゆりちゃん

国道108号線の滝沢橋付近にある市場に、地域 […]

コメントなし

8.28 我が家の実り

雨上がりの庭先 順調に果実が大きく成長してい […]

コメントなし

8.27 サ飯ってなに??

突然ですが皆さん「サ飯」ってご存じですか?? […]

コメントなし

8.26 勝手に冷やし麺フェア④

盆も過ぎたにも関わらず暑い日が続いています( […]

コメントなし

8.23 作ってみた!

『あゆのもりのなかまたちストラップ』を作って […]

コメントなし

8.22 勝手に冷やし麺フェア③

お盆も過ぎ、朝夕はぐっと涼しくなりましたが、 […]

コメントなし

8.21 勝手にマーボーフェア②

ヒロシです。夏だからこそ辛いものをと始まった […]

コメントなし

8.20 乗馬体験

先日、天気が良かったので、鳥海高原をドライブ […]

コメントなし