過去のひとこと日記

5.16 全国の協力隊同期たちと一緒に

  5月12日〜14日、千葉県で行なわれた […]

コメントなし

5.15 おめでとうケーキ🎂

先日、大切な友人2人をまとめてお祝いする機会 […]

コメントなし

5.14 松皮餅

雨の日が続いていましたが久しぶりに天気が良か […]

コメントなし

5.13 カツ丼の名店へ

ヒロシです。ある晴れた日、ふとした用事で大内 […]

コメントなし

5.12 かすみ桜

連休中にかすみ温泉に行ってきました。 国道1 […]

コメントなし

5.9 畑仕事

GWの最終日。 自室でのんびりしていたはずの […]

コメントなし

5.8 小さないのち

ここ最近の由利本荘市近辺は雨が降ってみたり、 […]

コメントなし

5.7 絆の茂里で春との出会い

  先日、石沢地区の皆様の集まりに参加させて […]

コメントなし

5.2 アサパラ

道の駅 岩城「アキタウミヨコ」で、昨年からず […]

コメントなし

5.1 夏も近づく

いよいよ今日から5月に入りました。 新年度に […]

コメントなし

4.30 期間限定🍜

ヒロシです。「新商品」や「限定品」といったワ […]

コメントなし

4.28 学び舎

お試し移住体験事業の一環で、小学生と中学生の […]

コメントなし

4.25 こいのぼり

今年も東由利にある「宿(しゅく)河川公園」で […]

コメントなし

4.24 歓迎ランチ

先週、友人から誘われて「歓迎会ランチ」に参加 […]

コメントなし

4.23 思いやり便と返礼品📦そして懐かしい春🌷

先日、仕事から帰ると、自宅にとある荷物が届い […]

コメントなし

4.22 秋田の雪に負けました。ワイパーが。

もうすっかり春ですね。 ぽかぽか陽気の日も増 […]

コメントなし

4.21 さくら巡り

桜が見頃を迎えました。 雨模様の天気が続いて […]

コメントなし

4.18 気になる芽🌱

桜が見頃をむかえています。 淡い新芽や花もあ […]

コメントなし

4.17 西目のハーブ通り🌸

ヒロシです。地元の西目地域にあるハーブワール […]

コメントなし

4.16 節のもの

4月も中旬になり、実家の食卓には春の訪れを教 […]

コメントなし

4.15 作品展開催中!

先日の日曜日に開催された「おおうち春まつり」 […]

コメントなし

4.14 地域おこし協力隊 委嘱状交付式

4月8日、地域おこし協力隊の「委嘱状交付式」 […]

コメントなし

4.11 お気に入りがひとつ増えた日

生活空間を楽しむための雑貨屋さん「DOGU- […]

コメントなし

4.10 水辺さくらまつり

桜の開花もまもなくです。 由利地域のにぎわい […]

コメントなし

4.9 春の火災予防運動🚒💨

ヒロシです。由利本荘市では、4月6日から1週 […]

コメントなし

4.8 あと少し🌸

先週の金曜日から本荘さくらまつりが始まりまし […]

コメントなし

4.7 始まります

今日は市内の小中学校の始業式。 家の前を通る […]

コメントなし

4.4 今年度も

気がつけばあっという間に新年度。 毎年同じよ […]

コメントなし

4.3 はじめましての ごあいさつ

はじめまして🌸 本年度より由利本荘市の地域お […]

コメントなし

4.2 これからよろしくお願いします

この度の人事異動により、移住支援課に配属にな […]

コメントなし

4.1 新年度にあたり

本日から令和7年度がスタートします。 天気も […]

コメントなし

3.31 ありがとうございました

令和6年度最後の「ひとこと日記」。 本日は3 […]

コメントなし

3.28 地域おこし協力隊卒業

由利本荘市地域おこし協力隊 ナリワイづくりプ […]

コメントなし

3.27 移住して丸3年です。

秋田に移住して、3年が経ちました。 協力隊と […]

コメントなし

3.26 新たな一歩

このたびの人事異動により、移住支援課を離れる […]

コメントなし

3.25 すすむ雪解け

ついこの間、大内地域の少し奥のほうに行ってき […]

コメントなし

3.24 新たな推しメニュー🍴

ヒロシです。少し前の話ですが、手術前の長~い […]

コメントなし

3.21 岩城方面でのこと

秋田市に用事があった帰り道、トイレ休憩も兼ね […]

コメントなし

3.19 はたらく車を見に行こう♪

市内の小中学校は今週末に終業式を迎え、来週か […]

コメントなし

3.18 大群🦢

矢島方面に車を走らせているとわらわらと集まっ […]

コメントなし

3.17 卒業祝い🎷

ヒロシです。この春に中学卒業を迎えるめいへ、 […]

コメントなし

3.14 ものつくり

最近、木工品製作の相談などをされることが多く […]

コメントなし

3.13 春が近づく雪遊び⛄

暖かい日が続き、春がくるのを喜ぶ声をききます […]

コメントなし

3.12 発芽酵素玄米

由利本荘市に住んでから、水が美味しい、お米が […]

コメントなし

3.11 玄関先にそっと置かれる・・・

仕事を終えて家に帰ると、玄関にひっそりと置か […]

コメントなし

3.10 市内イベント

暖かくなってきて、週末にイベントが開催される […]

コメントなし

3.7 一雨ごとに暖かくなる

昨日の帰り、外に出ると「虹」が出ていたので思 […]

コメントなし

3.6 続・温まる🍜

啓蟄だった昨日ですがまだまだ寒い日が続きます […]

コメントなし

3.5 記念日🎊

ヒロシです。先日、記念日についてネットで検索 […]

コメントなし

3.4 認定工芸士

昔からお世話になっている木工職人さんが、秋田 […]

コメントなし

3.3 皆でヘンプクリート塗り

昨年末より始まった家の大きな改修が進み 先日 […]

コメントなし

2.28 チャレンジできる場に

「好き」ではじめた事が、周りの人に評価され、 […]

コメントなし

2.27 職人技を間近で楽しむ工芸品展

由利本荘市が誇る伝統工芸品の数々が、現在秋田 […]

コメントなし

2.26 念願のおこわランチ!

先日、ついに念願の「おこわランチ」をいただい […]

コメントなし

2.25 ひと足早く

雪に始まり、雪で終わった三連休。 何だか春が […]

コメントなし

2.21 雪国あるある

寒波襲来中の由利本荘市。 各地では豪雪に見舞 […]

コメントなし

2.20 冬の風物詩

ヒロシです。とある休日、お出かけついでにラン […]

コメントなし

2.19 鳥海山麓の酒造店

3月に開催されるイベント等の打合せで、矢島に […]

コメントなし

2.18 つらら

2月に入って全国的な大寒波到来で由利本荘市内 […]

コメントなし

2.17 春を感じる一日

まだ2月だというのに、まるで春が訪れたかのよ […]

コメントなし

2.14 冬のあさ

冷え込みが強い冬の朝は路面の凍結など、ヒヤヒ […]

コメントなし

2.13 温まる🍜

先週の大寒波、秋田では思っていたほど大雪とは […]

コメントなし

2.12 ㊗達成、からの第2弾

ヒロシです。先月、年明け1巡目のひとこと日記 […]

コメントなし

2.10 冬道ドライブ

お使いを頼まれ出かける際に、急に温かいそばが […]

コメントなし

2.7 スノーハイクってなに?

雪の中のアクティビティで、 雪原を滑走できる […]

コメントなし

2.6 こんにゃくづくりWS

昨年「ひがしゆり栗の里づくり」の 栗林の畑で […]

コメントなし

2.5 霜

冬の澄んだ朝、由利本荘市役所前の植え込みに目 […]

コメントなし

2.4 週末はイベント目白押し!

今週末、市内で久しぶりにマルシェが開催される […]

コメントなし

2.3 年に一回の楽しみ

実家では2月1日に仏壇や神棚におもちを供える […]

コメントなし

1.31 まんまる

寒い日は、温かいものと甘いものがほしくなりま […]

コメントなし

1.30 前から気になっていたあのお店

ヒロシです。毎日の通勤や通学など、いつも通る […]

コメントなし

1.29 冬まつり

地域のにぎわいづくりと活性化を図るため、毎年 […]

コメントなし

1.28 コラボイベントに行ってみた

友人の奥村さんがイラストレーターのちびすけ堂 […]

コメントなし

1.27 チャイを淹れてみた

「美味しいチャイが飲みたい」とスパイスをゴリ […]

コメントなし

1.24 私の好きな景色

由利本荘市(国道7号線)から望む日本海。 昼 […]

コメントなし

1.22 冬の鳥海山

日曜日、中学生の長女長男の用事で、旧本荘市内 […]

コメントなし

1.21 ほっと一息☕️

羽後本荘駅近くの喫茶店に初めて行ってきました […]

コメントなし

1.20 消防出初め式

ヒロシです。1月半ばとは思えない好天に恵まれ […]

コメントなし

1.17 ほっこり

昨年と比べ、今年は積雪が多く寒い日が続いてい […]

コメントなし

1.16 ことしの抱負は「心身を整える」

年末年始を神奈川県へ戻り、集まった家族や久々 […]

コメントなし

1.15 ことしの抱負は「月2回」

協力隊(移住して)3年目の年越し。 はじめて […]

コメントなし

1.14 ことしの抱負は「挑戦」

新しい年が始まって、早くも2週間が経過しまし […]

コメントなし

1.10 ことしの抱負は「心から感謝を」

はやいもので2025年も気がつけば10日過ぎ […]

コメントなし

1.9 ことしの抱負は「こころおだやかに」

いつもと変わらない朝を迎えることができたこと […]

コメントなし

1.8 ことしの抱負は「あわてない」

正月は、毎年恒例の新山神社への初詣。 今年は […]

コメントなし

1.7 ことしの抱負は「きりたんぽづくり」

ヒロシです。2025年のひとこと日記、最初の […]

コメントなし

1.6 新年おめでとうございます

新年おめでとうございます。 本年も移住支援課 […]

コメントなし

12.27 2024年を振り返り 「今年の1枚」~地域活動~

 本日は仕事納め。令和6年の「ひとこと日記」 […]

コメントなし

12.26 2024年「ことしの一枚」〜家族に感謝〜

津野家は昔から犬猫がいる家庭でしたが、昨年愛 […]

コメントなし

12.25 2024年「ことしの一枚」〜日々成長〜

2024年は子供たちの成長に驚かされ、癒され […]

コメントなし

12.24 2024年「ことしの一枚」〜再会〜

アットホームな雰囲気のなか行われた今年の由利 […]

コメントなし

12.23 2024年「ことしの一枚」~ゆりほん保育園遊学に来たぞーっ✊~

ヒロシです。今年1年を振り返って、一番印象に […]

コメントなし

12.20 2024年「ことしの一枚」〜新しい家族〜

今年の2月、突然のふたり暮らしが始まりました […]

コメントなし

12.19 2024年「ことしの一枚」〜里山ランチ〜

里山づくりは楽しく(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) 春夏秋 […]

コメントなし

12.18 2024年「ことしの一枚」~JOIN移住・交流&地域おこしフェア~

2024年も残りわずか。移住支援課のスタッフ […]

コメントなし

12.17 一夜にして

昨日の夜から大粒の雪がしんしんと降っていた由 […]

コメントなし

12.16 冬の明かり

12月も中旬になり、市内各地でイルミネーショ […]

コメントなし

12.13 冬景色

朝起きると一面真っ白になっていました。 いよ […]

コメントなし

12.12 矢島で思ったこと

矢島地域で打合せがあり、せっかくの機会なので […]

コメントなし

12.11 勝手にから揚げフェア②

ヒロシです。12月も中旬に入り、寒さも冬らし […]

コメントなし