さて、気球の感動から数時間後。
気球が朝早かったこともあり、今日はまだまだ遊べます
まずは大好きな図鑑から

実はとっても恐竜や動物などの生き物に詳しいんです。
私たち職員にも、「これはボノボ」「これはアイアイ」など、名前から生息地まで教えてくれました。
次は大好きな恐竜のパズル。

これも、「これはブラキオサウルス」など私たちに教えてくれながら
お友達と切磋琢磨して共に完成を目指します。💪
すると、、、どこからともなく、良い香りが、、、

なんと❗❗
今日は、サンマの炭火焼きを園が実施してくれました。✨
集中して遊んでいましたが、生き物好きとしては興味を持たずにはいられません!!
焼く前のサンマを、じぃぃぃぃっと観察したり触ったりしてみます。

百聞は一見に如かず。
図鑑で見たり、映像を見たりする機会はあれど、
実際に自分で触ったり、焼いたりする機会はなかなかできないので、
こういう経験が子どもたちにとって忘れられない思い出になってくれたらうれしいですね。✨
そうこうしているうちに、
サンマが焼けまして、待ちに待った給食です。
今日はみんなで協力して焼いたサンマが給食になります。

園長先生のサンマの食べ方講座にみんな興味津々。
魔法のお米と一緒に食べると、とってもおいしいと言う園長先生の言葉を聞いて、
みんなもうお腹がすいて我慢できません🤤
そしてついに、「いただきます!!」

おいしくてパクパク、ご飯もパクパク。
上手にたくさん食べていました。💮
さてさて、明日はどんな経験ができるかな😄