『わたしのナリワイづくり講座』第3期
中間報告会を開催します!
由利本荘市では、自分の「好き」や「得意」を活かし地域で小さく働く「ナリワイ」を見つけることを目的とした連続講座「わたしのナリワイづくり講座」を開講しており、今年は7名の方が受講しています。
「中間報告会」では、受講生がこれまでの学びをふまえ、地域で取り組みたいと考える「ナリワイ」の計画を発表します。
子育て世代、移住者、シニアまで多様な参加者が、「地域で何かを始めたい」「暮らしの中で新しい働くカタチを見つけたい」と共に学び、一歩を踏み出そうとしています。
ぜひこの機会にご参加いただき、受講生の考えた「ナリワイ」に触れ、一緒に応援をお願いします!
ご参加いただける方は下記URLより参加申込ください。
\ 中間報告会 参加申込はこちらから! /
https://forms.gle/tesryffqYGa3pYLA8
ナリワイのアイディアを地域の皆さんとブラッシュアップするため、愛のあるご意見とエールをお待ちしております!
講座名 わたしのナリワイづくり講座「中間報告会」
開講日 2025年9月27日(土)13:00-15:00
会 場 由利本荘市文化交流館カダーレ
自然科学学習室2(〒015-0076秋田県由利本荘市東町15)
受講生 7名 (20代〜60代/子育て世代・シニア・移住者など多様な層)
主 催 由利本荘市移住支援課
協 力 市民活動団体「nariwaiいっぽ」(講座修了生による団体)
「ナリワイづくり」とは?
自分の「好き」や「得意」を活かして、地域の不便さや困りごとを解決する小さな仕事づくりのこと。稼ぐことだけを目的とせず、自分らしく働く新たな働き方のカタチです。