10.22 勝手にカレーフェア(本荘鶴沼)

ヒロシです。朝夕の冷え込みに暖房器具の出番が必須となってきた今日この頃、いよいよ大詰めに近づいてきた『勝手にカレーフェア』の続編です。

今回向かったのは、とある方からのオススメで訪れた、揚げ物系が美味しいと評判のこちらの定食屋さん。

とある方というのは、このカレーフェアを応援してくれている熱烈なカレーファンの方で、彼曰くここのカツカレーが一番好きとのこと。ヒロシもかつて、このお店のお弁当を注文したことがあり、そのときの唐揚げがすごくジューシーで食べ応えがあった思い出があり、そんな好印象を抱きながらの来店です。

そしてメニューを見ながらふと思い立ったのが、このお店のカレーとあの唐揚げを融合してみては?との悪魔のささやき。カレーファンにオススメされたカツカレーを見事にスルーし、注文したのが『牛すじカレー&からあげ(単品)』で~す!!!

前回の駅前カレーでも2つのメニューをコラボさせましたが、今回もカレーだけに華麗に融合させたのがこちらの『牛すじカレーwithからあげ』でした~☆

こちらのお店ではごはんの量を5段階から選べるのですが、下から2番目の「小」ですら200㌘ある通常サイズ。唐揚げが大きいので、小ライスでもちょうどいい感じ。カレーはスパイシーでよく煮込まれた牛スジも柔らかく、そしてここにジューシーな唐揚げが加わり、かなりボリューミーではあったものの気がついたら完食してるくらいスプーンが進むのでした。

こちらのお店では、とんかつやエビフライなど揚げ物系のほか、しょうが焼き、角煮、焼きサバなど多数の定食メニューが揃っており、ライスの量を選べることも含めて、腹ペコで目一杯食べたいときに利用されるのがピッタリかなぁと。

ということで、今回は『勝手にカレーフェア』の本荘鶴沼編をお送りしました。夏の始まりと同時にスタートしたこのフェアですが、季節も移ろいいよいよ最終章へ。それでは次回も、どうぞお楽しみに~~~~😋

 

 

 

 

ちなみに最終章といえば、めいが所属する高校吹奏楽部が挑む最終ステージ、『全日本吹奏楽コンクール』を鑑賞しに宇都宮まで行ってきました。その結果は・・・目標とするゴールド金賞に届かず、無念の銅賞でした。東北代表として出場した他の2校も銅賞。どうしょうもなく高い全国の壁に阻まれる、東北勢となってしまいました😭

そんな中、九州代表の4校は全て金賞🎉

それに驚いて九州大会の結果を検索すると、出場28校で  金賞15校(うち4校が全国出場)、銀賞13校、 銅賞0校 。惜しくも全国を逃した11校の中に全国金賞レベルが何校いたことか・・・まさに『九州を制する者は全国を制する』状態に驚愕すると同時に、銅がゼロなんて起こりうるの?( ゚Д゚)と開いた口がふさがらなかったとです。ヒロシです、ヒロシです、ヒロシです。。。

 

【記事:ヒロシ】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください