10.10 お初にお目にかかります

この度10月1日に移住支援課に異動してまいりました、ワタルと申します。

スタッフ紹介で簡単な自己紹介をさせていただいておりますので下記リンクから顔だけでも覚えていってください。

スタッフ紹介! – 秋田県由利本荘市 移住・定住応援サイト

私自身、今年の3月に妻と子二人と由利本荘市に移住してきたばかりですので、まだまだ業務も由利本荘市のことも勉強中ではありますが、

これから移住をしようか悩んでいるみなさんに近い目線で、不安の解消に役立つ情報や由利本荘市の魅力をひとこと日記で紹介していけたらと思っております!!

どうかよろしくお願いします!!


さて、記念すべき初めてのひとこと日記のテーマは

本荘公園です!!

元々本荘城というお城だった跡地に公園をつくったそうで、

本荘の方々にとっては歴史的にも文化的にも、きってもきれない場所なんだとか!

今回は、せっかくなので本荘の歴史などを勉強したうえで、子ども(長女)とお邪魔させていただきました。

 

 

お堀にいる鯉を眺めたり、

石垣を見ながら頑張って階段を登ったりして、

最後は、本丸の館という眺めのいい休憩所で本荘の街を見渡してゴール!!

 

 

他にも、修身館という体験学習施設や本荘神社、セキセイインコが居たりと見どころはたくさんありましたが、この日は子ども(長女)が遊具で遊びに行ってしまったので、また今度紹介させていただきます!

 

その後、子ども(長女)は公園の遊具で全力で遊んで、車で家に帰る頃にはぐっすりと寝ていました。

よく来る場所でも、歴史や文化を学んでから来ることでまた違った楽しみ方が出来るんだなと、

こういった何気ないゆったりした時間を過ごせることが幸せだなぁと、移住してきて良かったなぁと、

思う秋の週末でした。

 

P.S. 本荘城の歴史と本荘公園に興味がある方はぜひ下のリンクと動画をご覧ください。

①本荘城のあらまし「本荘の歴史」|由利本荘市公式ウェブサイト

 

【記事:ワタル】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください