みらいデザイン遊学 「保育士+地方暮らし」インターンシップ

「保育士+地方暮らし」インターンシップを募集します!

この夏、秋田のこどもたちとのびのびと楽しめる保育を一緒に体験してみませんか?

由利本荘市には、昔ばなしに出てきそうな山里に、園児29人の「えみの森」があります。
園児と保育士は、本物の自然を相手に全力で遊び、広い園庭で野菜を作り、感謝をしながらいただく。
地域の皆さんは、採れたて野菜や果物の差し入れ、時に昔の遊びを教え、家族のように園児と接します。
「えみの森」
は、来る人を居心地よく、そして心の奥をあたたかくさせてくれる保育園です。

由利本荘市では、保育士を目指す学生に体験していただこうと「えみの森」でのインターンシップを企画いたしました。
豊かな自然と地域コミュニティ、そして地方ならではのゆったりとした時間の中で、思う存分、保育士の経験を積んでください。

     

〈 受入れ保育園 〉
 社会福祉法人蔵立会 えみの森(秋田県由利本荘市東由利舘合字向田76-1)
 園長 畑山 玲子

〈 体験期間 〉
 2025年8月20日(水)~8月28日(木)【最大:9日間】
 
※体験期間(日数など)は参加者の希望を踏まえ、受入れ保育園と調整の上決定します。

〈 募集定員 〉
 4名(応募者多数の場合は書類・面接により選考)

〈 募集対象 〉
 次の要件を全て満たす方
 ①保育士養成校および幼稚園教諭養成課程に在籍する学生
 ②地方暮らしに関心を寄せる学生

〈 滞在施設 〉
 市営住宅(由利本荘市東由利老方字吉野地内)
  

〈 参加に係る経費 〉
 ①滞在費(9日間の場合)➡21,500円
 【内訳】賃料:300円×9日=2,700円 光熱費:1,700円×9日=15,300円 寝具代:布団一式3,500円
  
※参加経費は、おおよその目安となります。
  ※光熱水費について、過度な利用があった場合は追加徴収する場合があります。
 ②その他(任意的経費)
 ・本市までの交通費(※公共交通利用の場合、市より交通費の一部を助成します。東京からのお越しの場合、交通費を上限20,000円を補助します。)
 ・滞在に係る経費(食費、遊興費など)
 ・賠償保険や損害保険(必要に応じて加入を検討してください。)

〈 申込方法 〉
 こちらからお申込みください(Googleフォーム)

〈 申込期限 〉
 2025年5月16日(金)まで

〈 募集要項 〉
 
みらいデザイン遊学 「保育士+地方暮らし」インターンシップ 募集要項

参加者募集にあたり募集説明会も実施します!
〈 日時 〉
 ①2025年4月23日(水) 12:30~12:55(25分)
 ②2025年4月26日(土) 11:00~11:30(30分)
 ※両日とも同じ内容の説明を行います。ご都合のつく日にご参加ください。

〈 形式 〉
 オンライン(ZOOM)による説明会

〈 申込方法 〉
 こちらからお申込みください(Googleフォーム)

〈 お問い合わせ 〉
  秋田県由利本荘市企画振興部移住支援課 門脇
 【電 話】0184-24-6247
 【メール】iju@city.yurihonjo.lg.jp                                           
                                                      

\\ ご応募、お待ちしております! //