【開催報告】大好評!!令和7年度「第1回 由利本荘市空き家セミナー&相談会」

「空き家セミナー&相談会」が5月28日(水)に由利本荘市文化交流館カダーレで開催され、地元住民や空き家利活用に関心をもつ多くの方々など、オンライン参加も含めて20名以上のご参加をいただきました。

このイベントの目的は、空き家利活用の具体的なアイディアや方法を学び、自ら行動を起こすきっかけづくり。また、市場に流通可能な空き家を掘り起こし、市内での住み替えや移住を希望する方々へ空き家バンクを通じた情報提供につなげることでした。

セミナーは2部制で開催。第1部は、市移住支援課から市空き家バンク制度の紹介や空き家利活用のヒントについてお話させていただき、その後NPO法人あき活ラボ理事長の三澤氏から「住まいの終活講座」について講話をいただきました。

第2部は専門家による個別相談会。宅建業協会、司法書士のみなさんが相談を受け付けました。参加者からは、空き家の利活用方法(賃貸・売却・解体)についての相談のほか、相続登記や境界確認などの相談がありました。相談を終えた参加者からは「親身に話を聞きいてくれて具体的な方向性も見出してもらい、相談して本当に良かった」などの声が寄せられ、個別相談会での丁寧な対応に高い評価をいただきました。

次回の開催は年明け1月頃を予定しています。詳細については本サイトでお知らせするとともに、市広報などで周知いたします。

今後も空き家利活用に関する知識を深め、空き家解消に向けた取り組みを続けてまいりますので、皆さまのご参加を心よりお待ちしております。