この間の休みの日に市内でイベントがあったので見に行ったのですが、そこで「おっ」と気づいたことがありました。
毎月一度イベントを開催している@ryokoitoillustrationさんの「産直in SUBAKO こもちづき」に行ったのですが、そこで手縫いのぬいぐるみを販売されている@rui__tsuitachiさんとお話ししていた時、
@rui__tsuitachiさんが「このイベントに誘われてから、この人形たちを創ったんです。」と話されていて。
↑袋に入ってわかりづらいですが、購入させてもらった手縫いのウサギの人形とお洋服。落ち着いたトーン、色柄が素敵です💛
その方が創られたお人形のクオリティとセンスが大好きになったのは、ひとまず置いておいて(笑)
最近、やりたいことをやっている人が増えている・・・?ような気がしたんです。
私自身2年前にナリワイを受講して、好きなことでナリワイを創る人たちと関わっているから余計そう感じるのかもしれませんが、なんとなく前よりも自由に動けている人が増えてきているような気がしたんです。
2年前には感じてなかった感覚で、正確かどうかはわかりませんが、そのことで気持ちがあったかくなるような気がしました。
たぶんいろんな人と関わらせてもらったから、よりそう感じるのだとおもいますが
自分で楽しいことをやって、楽しく過ごして、そういう人が増えていくと、自然と地域が良い方向に進むんじゃないかってワクワクしてきますね!
何事も楽しんだもん勝ちっていいますし♬
ですので私も楽しいことをしました!
お嫁に来てくれたぬいぐるみを着せ替えてお気に入りコーナーの一員に☆
↑お洋服を夏使用に着替えて飾りました🌸めっちゃたのしい🌸
何十年ぶりに可愛いぬいぐるみを選んで着せ替えして飾って、子供の時の楽しかった思い出や感覚が呼び起こされました。こういうの、何歳になっても良いものですね。
このお人形を創ってくださった@rui__tsuitachiさん、今回初めての出店販売だとのことですが、ぜひこれからも続けていってほしい!
なので私は、やりたいことをやる人を応援して一緒に楽しむ人になっていこうと思います♪
みなさんもぜひやりたいことをやって、そんな人を応援して一緒に楽しんでみてくださいね~
【記事:つの】