9.3 勝手にカレーフェア(本荘小人町)

ヒロシです。気がつけば早いもので節目の10回目、一部のカレーファンに根強い人気を持つ『勝手にカレーフェア』の続編です。

今回訪れたのは、本荘地域小人町にあるこちらの鉄板焼き屋さん。お盆の集まりの際に、おせち風オードブルをテイクアウトしたら好評だったので、久々にちょい飲みも兼ねて行くことに。

メニューには広島風や関西風のお好み焼きのほか、焼き物各種、麺類、定食類などが並ぶ中、洋食類のなかにカレーメニューを発見。鉄板焼きのお店で見つけた思わぬメニューに心が躍り、オーダーしたのは『大地の恵みキーマカレー』で~~~す!!

ライスにキーマカレー、その上に目玉焼き、そしてサラダがワンプレートに。卵料理好きにとっては、目玉焼きが乗っかるだけでテンション上がります⤴⤴

ヒヨコ豆入りのキーマは、辛さ抑えめながら濃いめのスパイシーな味わいで、夏の夜のちょい飲みにもバッチリ。他の焼き物にも舌鼓を打ちながら、グイッとビールを飲み干すのでした~♬

こちらのお店は冒頭でもふれたとおり、おせち風オードブルのほかテイクアウト料理も種類が豊富なので、自宅での食事会などに利用してみるのもいいかもです。

っということで、今回は『勝手にカレーフェア』の本荘小人町編をお送りしました。いよいよ二桁回数に突入したフェアですが、次なる11回目はあるのかないのか。由利本荘にまだまだおいしいカレーのお店があることを期待しつつ、今後もどうぞお楽しみに~~~~😋

 

 

 

 

ちなみに11回目といえば先月、めいの所属する高校の吹奏楽部が、福島県郡山市で開催された東北吹奏楽コンクールに11回目の出場。見事にゴールド金賞を獲得した上、3年連続となる全日本吹奏楽コンクール出場を決めました🎉

そして現地で歓喜を味わった翌日、帰りの車中での出来事。郡山からすぐ近くのインターチェンジで高速へ乗ると、助手席の妻が突然「あだちタロー!!」と何かを発見。「えっ誰?」と思うやいなや、道路脇に『安達太良(あだたら)』の看板が・・・😑

同校の感動的な演奏と全国出場決定という喜ばしい結果よりも、『安達太良➡︎あだちタロー』が深々と心に刻まれる旅路になったとです。ヒロシです、ヒロシです、ヒロシです。。。

 

【記事:ヒロシ】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください