8.8 岩谷麓花火

8月9日(土)、大内エリアにあるぽぽろっこからほど近い岩谷麓地区で「岩谷麓花火」が開催されます。

この花火大会は地元で活動する「地域の元気盛り上げ隊」の皆さんが始められたもので、

なんと今年で6回目だそうです。

コロナ禍でも開催され、地域の人たちに元気を与えてくれました。

日が暮れて周囲が暗くなった後、静かな夜空に上がる花火はとてもノスタルジックで、子供のころの地元の花火大会を思い出します。

(※写真は昨年のものです)

花火会場はなく、家の中から見る人もいれば、庭先でBBQをしながら見る人もいたり、家族で散歩をしながら見る人もいて、それぞれの楽しみ方があります。

ご高齢の方など、大きな花火大会には少し行きにくい方にとって、家の中や家の近くで見られる「岩谷麓花火」は地元の人の夏の楽しみの1つとなっています。

 

ご参考までにゆりほんテレビで放映された昨年の様子をご紹介しますね!

※ゆりほんテレビ:岩谷麓花火(令和6年8月15日放送)【秋田県由利本荘市】

 

地域の人が、地域に暮らす人達のことを思って開催する「優しい花火大会」。

天候により多少の時間の変動はあるかもしれませんが、9日(土)は19時30分頃から始まるようです。

※花火にいこうポータルサイト:https://hanabi.cloud/html/Tohoku/akita/2025/2025-08-09_oouchi-chiiki-iwayafumoto-jinai-hanabi-uchiage.html

 

この週末、大きな花火大会とは一味違う、優しくて、ノスタルジックな花火大会はいかがでしょうか。

 

【記事:いとう】

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください