8.21 勝手にカレーフェア(本荘二十六木)

ヒロシです。どんどんカレーの輪が広がってきた安心感からか、そろそろ外食の際にカレー以外のメニューで悩みたいと思い始めた今日この頃。やっぱりそれでも『勝手にカレーフェア』の続編です。

今回訪れたのは、本荘地域二十六木にあるこちらのお蕎麦屋さん。お昼時はお店の周辺が路上駐車であふれるほどの盛況っぷり(何度か入店を断念💧)で、それを避けて夕方の訪問です。

メニューには「ざる」「セーロ」、夏にぴったりの「冷やし」など各種そばのほか、丼物やセットメニューが並びます。そんな魅力的なメニューの中から、目移りせずにビシッと選んだのがこちらの『カレーそば』で~~~す!!

薬味のネギを散らして、汁が飛ばないよう慎重に食べ進めると、和風のカレー出汁に具材の豚バラ、長ネギ、薄揚げ、そしてお蕎麦の組み合わせが予想以上に好相性です。

かつて「カレーライスは飲み物」との名言を残した大食いタレントがいたそうですが、このカレー出汁は本当に飽きが来なくて、どんどん飲めるカレーです。思いのほかサラサラ感が薄めですし、これをご飯にかけて食べられたらと思うほど、多くの日本人の味覚に合うカレーに出会えた気がしました♬

そして夕方の来店と言えば、やっぱりこれ。生ビールがなかったのは残念でしたが、小さなグラスでグイッと飲みきり、一日の疲れを癒やすのでした~🍻

っということで、今回は『勝手にカレーフェア』の本荘二十六木編をお送りしました。カレーと言えば、ライスだけではなく麺類やナンなども含め、由利本荘にはまだまだおいしいお店がありそうです。今後もいろいろ食べ歩いて紹介できたらと思いますので、どうぞお楽しみに~~~~😋

 

 

 

 

ちなみに先ほどの瓶ビールですが、最初のグラス1杯目をヒロシが飲み干すのにかかった時間は、体感で20秒ほど。まさに至福の時間でした。

するとなぜでしょう、ニュースで観た「約19.2秒」にはいろんな意味ですごく違和感あったのに、さっきの至福の時間とほぼ同じと考えると、ちょっとだけ親近感がわいてくるとです。ヒロシです、ヒロシです、ヒロシです。。。

 

【記事:ヒロシ】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください