6.3 まるっけ

ヒロシです。先日、カダーレでの仕事の合間に、少し早めのランチへ行こうとすぐ近くにある食堂へ向かいました。

さっそく入店してメニューを見ていると、見慣れぬワードが何度か登場。その「まるっけごはん」というワードの解説がメニューにも載っていて、簡単に言うとオムライスのアレンジ版みたいなもので、若鶏のケチャップライスではなく、親鳥(ばんば鶏)と特製だれのご飯を、楕円形ではなく丸っこく(秋田弁で「まるっけぐ」)玉子でくるんだ料理とのこと。

この「まるっけごはん」を取り入れた料理がいくつかあり、やっぱり気になるのでその中から選ぶことに。そして注文したのが、まるっけごはんとチキンカツがワンプレートに盛られた「まるチキプレート」でーーーす!!

まるっけごはんは、親鳥入りのチャーハンを薄めの玉子焼きで包んだ感じで、ご飯と親鳥との相性も良く新たな発見に。チキンカツもサックサクで、親鳥の食感とも合わせて楽しみながら美味しく完食しました♪

っとゆうことで、今回は秋田弁がそのままメニュー名に入った、気になる料理を堪能したお話でした。こちらのお店はカダーレのすぐ側にあるので、仕事や催しの合間にささっと食事を済ませるのに便利ですよね。次回はぜひ、もう一つ気になった「まるっけカレー」に挑戦したいと思います~~~♫

 

 

 

 

ちなみに、玉子でくるんだごはんで思い出したのが、今年3月に東京へ行った際、某人気キャラクターの専門店で1時間ほど並んで食べた「おやすみオムライス」!!!

しかーし、行列に並んでかなり腹ぺこだったものの、大きなたれ耳と丸っこいキャラクターの可愛らしさにいたたまれず、最初の一口がなかなか進まなかったとです。ヒロシです、ヒロシです、ヒロシです。。。

 

【記事:ヒロシ】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.