先週末の鳥海の畑ではいちごが最盛期。
収穫の手伝いにいきました。
おばの畑では10㎡位の露地栽培。
いちごはビニールハウスのイメージでした。
露地でたくましく育ったいちごたちですが、ちゃんときれいないちごの形をしています!

おいしそうないちごには必ず虫に食われたあとが…
虫や野生の動物たちには、先を越されてしまいがち。

山ほどのいちごが採れました。
次の日の朝も同じくらい採れ、
ほとんどが(虫食いのため)いちごジャムになります。

叔母へのお土産にと、途中の『菜らんど』でさくらんぼを購入。
「鳥海でも佐藤錦をつくっているんだ~」と思って叔母の家に着くと、

叔母も、隣に住む叔父もさくらんぼ購入…
さくらんぼの食べ比べ…
帰りがけに知り合いの家に『いちご』を届けると、
お礼にと、東根と十文字の『さくらんぼ』をいただきました!
いちごとさんらんぼ。
今週は、赤くておいしいものが冷蔵庫につまってます。
【記事:協力隊くどう】