ヒロシです。ある晴れた日、ふとした用事で大内地域の山間部へ。市の中心部からは遠く普段はなかなか足を運ぶことはないのですが、せっかく近くまで来たのだからと、お昼に立ち寄ったのがカツ丼で有名なこちらのお店です。
ここのカツ丼は、どんぶりからはみ出るほど山盛りに盛られたカツのインパクトが強烈で、これまでの注文はまさにそれ一択。しかーし、久々の今回はちょっと食べ方を変えてみようと新たなメニューにチャレンジ。そして登場したのが、こちらの「カツ煮定食」でーーーす!!
本家カツ丼より値段は少し高いのですが、熱々の鉄皿の上にカツ煮がびっしりと盛られ、食べるのに時間がかかる人でも最後まで温かく召し上がることができます。
ほんのりカリカリ部分の残るカツ煮と白米との相性はバツグン。10数年ぶりの来店で完食に不安があり半ライスにしたのも正解で、かなりボリューミーなカツと合わせて大満足の完食となりました♪
っということで、今回はカツ丼の名店へ行き定番とは異なるメニューを堪能したお話でした。このお店は、タレントが各地で聞き込みしたオススメを紹介するグルメ番組で全国放送されたこともある人気店。各種丼ものや定食のほか、麺類などメニューもかなり豊富ですが、次回はもう一つの名物とされるホルモンにも挑戦してみたいと思いま~~~す♫
ちなみに、テレビ番組での全国放送といえば、全国的にも有望とされる高校吹奏楽部の密着取材を行っているバラエティー番組(番組公式サイトはコチラ)で、めいの所属する吹奏楽部の様子がオンエアされました!
同部は全国吹奏楽コンクールに一昨年から2年連続出場し、銀賞と銅賞を獲得。今年は3年連続の出場と創部初となる全国金賞を目指すという流れで、今後の放送へとつながっていきます。
すると行ってみたくなるのは、10月に宇都宮市で開催される今年の全国コンクール。めいが上限55人のコンクールメンバーに入る確率は、同じ楽器の本数から3分の2くらいはと期待し、すぐに会場周辺のホテルを予約したものの・・・噂に聞く入場チケットの当選確率(ネット調べでは10分の1以下)を知って撃沈したとです。ヒロシです、ヒロシです、ヒロシです。。。
【記事:ヒロシ】