出羽伝承館の秋の風物詩「リアル過ぎる案山子」が今年も登場!
少し前に今年もいい感じにできたぞ~!と聞いていましたが、晴れた日に行ってきました。
今年は出羽伝承館の入り口、向かって左側で案山子の皆さんが作業をされてます🌾
それぞれの動きに繋がりがあって、見ていると幼い頃に実家の稲刈りを手伝ったことを思い出します😊
橙色の木の実も手作りなんです!
作り手の拘りと、見る人を喜ばせたいという気持ちが伝わってきます。
ぜひ秋のドライブの際は、リアル過ぎる案山子を見に大内にお越しくださーい🎵
せっかく案山子を見に来るなら、イベントに合わせてということで…
出羽伝承館のお隣、ぽぽろっこでは、10月12日(日)、13日(月)に「第2回Harvest Festival」が開催されます🌾
名物の大内とろろ飯大食い大会、野菜の詰め放題、親子対抗靴飛ばし大会、ぽぽほっこで○○を叫ぶ…大声コンテストなどなど、大人も子どもも楽しめる企画が盛りだくさん😲
ぽぽろっこのHarvest Festivalを楽しんだ後は、お隣にいるリアル過ぎる案山子もぜひご覧ください!
【記事;いとう】