9月19日(日)、「ここわき畑」に秋野菜の種まきをしました。
当日は、雲一つない最高の秋晴れ~!
秋風がとても気持ちよかったです。
しばらく秋風に吹かれながら、鳥海山を眺めてみる。
なんとも至福の時間…。
由利本荘市はきれいなまちだとつくづく感じます。
今回、集合してくれたのは、シェアハウスしている村田君のほか、精鋭4人の女子学生!
みなさん、卒論や進路に向けての試験で忙しい中、集まってくれました。
いつものごとく指導は、「ここわき」オーナーの高橋さんです。
今回は、大根とかぶを植えます!
まずは草取り、石灰、鶏糞を巻き、畑を耕します!
今回の主力は女子!耕運機にも挑戦です!
悪戦苦闘ながら、協力し合って耕していきます。
次に畝を作って、表面を平らにならします。
畝、曲がってない?(笑)
こちらが大根の種。
みんなで種まき!
「大きくな~れ」だって。女子だね。
話は少しそれ、ここわき畑のトマトとピーマンは、今でも豊作!まだまだ実ってます。
種まきを終えて、隣の畝へ。
5月に植えたサツマイモを生育状況をみるため、試し堀り。
なんと!見事なサツマイモが登場!デカっ!
サツマイモは、10月に入ってから本格的に収穫、そしてみんなで焼き芋会をする予定。
今から楽しみです!
