【ここわき】石脇祭りにここわきOBが緊急参加!

5月の大型連休中に開催される「石脇祭り」に、秋田県立大学、そして「ここわき」卒業生の外松誠紀くんが緊急参加!

外松くんは、長野県の出身。秋田県立大学に進学し、2年生の時に移住支援課が主催する古民家(現ここわき)改修プロジェクトに参加。3年生からの2年間を完成した「ここわき」で学生2人でシェアハウスした経歴の持ち主。「ここわき」での暮らしとともに石脇上町の町内活動に積極的に参加し、町内のみなさんとは親しい関係性を構築してました。なんとその外松くん、県立大学を卒業後、都内の大学院へ進学、そして卒業と共に横手市の地域おこし協力隊として秋田に帰還したとのこと。おー!驚き!その報告も兼ね今回お祭りに参加したようです。

協力隊のミッションとしては、由利本荘市の個人医院とも関わりがあり、度々由利本荘市を訪れることもありそうとのこと。今後の活動に期待するとともに、応援していきたいです!
一方、現在「ここわき」で暮らす現役学生はというと、一人は成人式のためお祭りの準備を手伝い、帰省。一人はこのとおり・・・

羽織袴を着せていただき、お祭りに参加してました(笑)。似合ってる・・・汗
本人もノリノリのようです。町内のみなさん本当にありがとうございます!


ここわき先輩・後輩の二人とも、仲良く最後まで頑張りました!

「ここわき」の小さな活動は、学生、地域のみなさん、大学、行政が少しずつ関わりあうことで、広がりと深さ、そして持続性を生んでいます。こんな取り組みが市内あちこちで起こると楽しいまちに、若者が定住するまちになりそうですよね。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください