3.4 由利本荘ひな街道

ひな祭りは、日本の伝統行事で、主に3月3日に行われるお祝いの日。日本の文化や歴史を学ぶ良い機会だと考え、市内にある本荘郷土資料館へ行ってきました!

ひな祭りは、その歴史の中で日本各地に広がり、根付いた地方によって特徴的な風習やイベントがあります。由利本荘市では、毎年「由利本荘 ひな街道」として、歴史あるおひな様や、けっして古くはないけれど、家々で大切にされてきたおひな様など、約1,000体を市内の資料館や美術館、各家々などで展示・公開しています。

資料館の中には、特別展示として歴史あるおひな様がとてもわかりやすい解説パネルとともに展示されていました。企画展は入館料(大人100円)が必要で、写真NG(だと思う)のため足を運んで見てほしいのですが、代々受け継がれてきた貴重なおひな様は一見の価値ありです。私が行った際は、能代から夫婦で見に来られた方もいました。

市内外様々な場所で開催されているこれらの風習やイベントは、ひな祭りの多様性と地域ごとの魅力を感じることができます。日本の伝統と文化を称える素晴らしい行事であり、家族や友人と旅行がてら楽しむのも良いかもしれませんね♪
【オマケ】
今年1月に、県内で作られてきた工芸品を守り産業の育成につなげようと県が設けた「秋田県伝統工芸品」に指定された『本荘こけし』も展示されています。ぜひ、足を運んでみてください!

【記事:さわい】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です