お知らせ 空き家活用プロジェクト第1弾作業終了! 投稿日: 2020-08-122020-08-12 移サポ課 空き家活用プロジェクト(通称:空きプロ)キックオフとして、空き家内部の解体作業をしました! 作業には、秋田県立大学システム科学技術学部(本荘キャンパス)の学生さん15名が参加。 その模様をご紹介します。 8月8日(土)am8:10 気温23℃ 当日は小雨。予報では大雨警報が出ていたので少し安心。テントを張って参加者を待ちます。 今回プロポーザルで業務を請け負った「志村建設㈱」さんより看板を作ってもらいました。看板の景色は空き家の2階から撮ったもの。そうなんです、この空き家の2階は絶景ビューポイントなんです! am8:30 秋田県立大の学生さんが集合。検温開始。学生のみならず参集いただいたみなさんの検温をしました。 am9:00 セレモニーと作業説明。 am9:15 作業開始!2班に分かれて作業にかかります 力を合わせて「おりゃ~!」。頑張れ!未来の建築家たち! 女子も頑張ってます! 作業はみんなで考えて進めます。見てるとだんだん作業効率があがっていきます。 休憩中に!まだ余裕があります。 今回リフォームする空き家 pm15:20 作業終了!みんなお疲れさまでした!